2025.8.16 日記更新 / 2025.4.27 「GALLERY」→「2025」に 1枚追加
最近の お仕事 ・ お知らせ
◆ アニメ ◆
TVアニメ『Übel Blatt ~ユーベルブラット~』
キャラクターデザイン、総作画監督
TVアニメ『結婚指輪物語』
サブキャラクターデザイン
不知火フレア『薄明光線』MV
不知火フレア『アトリエ』MV
不知火フレア『SKYSONAR』MV
キャラクターデザイン、作画監督、原画 (一部)
映画『きみの色』
原画 Blu-ray発売中
インディーズ劇場アニメ『てくてく日和』
◆ イラスト ◆
MaiR×「配電工」発掘プロジェクト
ポスターイラスト
épeler 1st one-man live「飛躍」
キービジュアル
『pazle 推し活らいふ!2』
キービジュアル
『pazle 推し活らいふ!』
キービジュアル
クーリースカンク
(復刻 SFC用ソフト)
LED版 パッケージ・ラベルイラスト
音影カナ 1stアルバム『SHOWER』
ジャケットイラス
ト
【 同人情報 】
同人ページ
シワスタカシ
アニメーション制作チーム『INTERFACEDOGS』
日記
過去の日記リンク一覧へ
2025年08月16日(土) XREAL One Pro
今日の朝方 いきなり エアコンの電源が切れて ウンとも スンとも言わなくなり、いよいよ寿命がきて壊れてしまったか…よりにもよってお盆休み中に…と ゲンナリしながらも 蒸し暑い中 サーキュレーターを 2台 全開にしながら寝たんですけど、起きてから改めて調べた結果 ブレーカーの 一部分だけが落ちていたことに気付きました。
エアコンの故障じゃありませんでした。
Xの方で 散々 騒いでしまったのに、単に ブレーカーが落ちていただけなんて恥ずかしくて言えない…。
ブレーカーが落ちていたことに気が付いたのは、宅配屋が来た時に インターホンが鳴らなかったから。
ブレーカーが 全部 落ちていたら すぐ気付けたんだけど、何故か スイッチの ひとつだけ落ちていて他の電気は 全部 点いていたので分らなかった。
14年 住んでいて こんなケースはなかったなぁ…練馬時代を含めても初めてだわ。
まぁ、一晩 無駄に寝苦しい夜(朝だけど)を過ごしてしまったけど、無事に涼しい部屋に戻ってよかった。
それにしても、ガチで壊れていたら ちょっと シャレにならなかったなぁ。
もう 10年くらい使っているから いつ壊れても不思議じゃないし。
先日、急に物欲が爆発して ARグラスの『
XREAL One Pro
』を購入しました。
以前から ずっと ARグラスや スマートグラスには興味があったんですけど、なかなか手を出せずにいたんですよね。
YouTubeで たまたま観た ガジェット紹介系の動画に触発されて買ってしまった。
まぁ、元々 欲しかったので良いんですけど。
いや~、思っていたより良い感じですね、XREAL One Pro。
視野角は そんなに広いわけではないので端っこの方が切れちゃったりするけど、画質はかなり綺麗だし、サングラスの奥に映像が浮かんでいる感じが未来感があって良い。
Quest 3 なんかの MRモードも近い感じではありますが、あれはカメラを通した映像なので、どうしても解像度も低いし歪みもあって まだまだ肉眼とは違いますからね。
ただまぁ、疑似的に目の前に大きなスクリーンを表示できるというだけなので、VRゲームみたいに立体的なゲームが遊べたりするわけではないですけどね。
あくまでも、プロジェクター的な使い方がメイン。
ゲームをしたり、映画を観たり。
デバイスが軽いので、寝ながら目の前に大きなスクリ―ンを表示して動画観たりゲームしたりできるのは良いですね。
TYPE-C (DP対応機器のみ) や HDMIケーブルを繋げられれば 大抵のものは表示できるので、いろんなもので試してみたいと思います。
新しい ガジェットは楽しいね。
今日の動画
2025年08月15日(金) お盆だってよ
毎回 言ってるけど、気が付けば世間は お盆休みらしい。
毎日 仕事で部屋に籠って机に噛り付いているだけなのに、時間が経つのが早過ぎる。
その割りには仕事は あまり進んでいないし…。
やばいわ。
ここ 1、2ヶ月くらい、身体の調子も 絵の調子も微妙だったけど、ようやく 絵のノリは戻ってきたかなぁ。
あとは体の不調をどうにかしないと。
来週以降 病院 行って検査したい。
来月 仕事が落ち着いたら いい加減 部屋の大掃除もしたい。
もう何年も前から 全然 大掃除できていないのに物は 延々 増え続けているので 大変なことになってきている…。
もうだいぶ生活スペースを浸食されてきてしまっているので、このままだと寝るスペースを確保するのすら難しくなってきてしまう。
いろいろ片付けて スッキリしたいねぇ。
今日の動画
イントロを聴いた瞬間 The Breeders の『Cannonball』を思い出したけど、とても良い。
来週の ライブで聴くのが楽しみだ。
2025年08月06日(水) Artificial Intelligence
早くも 8月になって 一週間が経とうとしている。 ヒエー。
この日記では定期的に書いていますが、最近 また SNS疲れが出てきていて。
自分に対して誹謗中傷があったとか、そういうのは全く無いんですけど、他人同士の言い争いであったり、誰かの炎上であったり…、自分も あまり人のことは言えないけど 他人や仕事なんかに対する愚痴や悪口だったり、最近だと 画像生成AI 絡みのアレコレとか、見たくもないのに タイムラインや トレンドに流れてきて視界に入ってきてしまうわけです。
別に そんなに イライラしているわけでもないんですけど(…いや、してるのか…?)、真綿で首を絞められるように、連日 視界の中に そういう望んでいない異物が ちょこちょこ入り込んでくると、時間をかけて ジワジワ精神がやられてくるのです。
基本的に僕の タイムラインは厳選しているので、99%は平和だし、有益な情報も多いので、SNS自体を止める気はないんですけど。
しかし、画像生成AI 問題…あれは なかなか厄介ですなぁ。
迂闊に SNSで発言して 勝手に肯定派だの否定派だの決めつけられて戦争に引き摺り込まれるのは勘弁して欲しいので、基本的には表立って触れないようにしています。
特に Xでは。
言葉の通じない変な奴に絡まれるのは面倒ですからね。
余計な ストレスを抱えることになるし、エネルギーも消耗する。
…ただ、傍目に見ていて、明らかに AIで生成した画像をファンアートとしてアップしたり、AIで生成した絵を丸々そのままトレスしたものを自作だと発言したり、そういう人を騙す様な、悪い使い方をしている インチキ野郎に関しては苦々しい気持ちはあります。
誰とは言わないけど、以前 某有名イラストレーターも明らかに AIを使っているのに自作発言をしていて、心の底から ガッカリしました。
AIの良し悪し、是か非か以前に、人として終わってる。
お前は もう二度と絵を描くな、と思った。
最近は仕事でも構図の参考資料として AI画像を使う企業も ちょこちょこ出てきていて、仕事を請ける立場としては 正直 結構 困るケース、揉めるケースもあります。
そういう意味でも、あまり良い印象はないです。
現状は。
僕の絵が AI使用を疑われるケースは今のところはないし、今後もないとは思いますが(…と願いたい)、ひとつだけハッキリ言っておきたいことがあります。
僕は、”絵を描くという行為そのものが好き”
ということです。
小学校低学年の時から絵を描くのが好きで、将来は絵で食べていくんだと思っていたし、実際 40年近く経った今でも 絵を描くのが大好きだし、飽きていない。
真っ白な紙、キャンバスに線を引き、色を塗り、少しずつ絵が完成していく過程が好き。
上手く描けなくて悩んで、数えきれないくらいの失敗を繰り返し、昔描けなかった難しい構図の絵が描けたときの喜び、そういう成長していく過程も楽しい。
その いちっ番 楽しい部分を、AIに任せたいとは僕は思わない。
完成した絵を機械で出力したとして、何も楽しくない。
自分で描いてないもの。
良いんですよ、別に絵が上手く描けなくたって。
思うがままに線を走らせて好きに色をぶちまけりゃあいいんだ。
「絵」って そういうものでしょう。
才能とか知らねぇよ、そんなもん クソ喰らえだ。
腹が減ったから飯を食う、絵を描きたくなったから描く、それだけ。
理屈じゃない。
描きたくないなら描くな。
時代遅れだなんだと言われようが、楽しいものは楽しいし、自分で描きたいのだ。
綺麗な線を引くのが気持ち良いんだ。
難しい構図に チャレンジするのが楽しくて仕方ないんだ。
絵を描かない人には分からないだろう。
生活費を稼ぐためだけに絵を描いているわけじゃない。
別に、AIの技術そのものを否定する気は毛頭ないし、自分も新しい技術は好きだから、使い方次第では興味もある。
とにかく、使い方なんだよな。
悪質な使い方をする人間がいる以上、印象は良くならないだろうね。
上手いこと共存できるようになっていけばいいけど。
今日の動画
このクソみたいな世界を ぶっ飛ばしてくれ。
このページの一番上へ戻る
日記ログ
過去の日記
2025下
2025上
2024下
2024上
2023下
2023上
2022下
2022上
2021下
2021上
2020
/
2019
2018
/
2017
2016
/
2015
2014
/
2013
2012
/
2011
2010
/
2009
2008
/
2007
2006
/
2005
2004
/
2003
【旅行日記 ・ 他】
2023年01月06日 秋葉原 えのぐ 映像 ロケ地 巡り
2021年06月21日~22日 岡山 観光
2015年09月14日 ドライブ 大谷石地下採石場跡→東武WS
2015年06月19日~20日 北海道(道東) ドライブ旅 [ 3 ]
2015年06月17日~18日 北海道(道東) ドライブ旅 [ 2 ]
2015年06月14日~16日 北海道(道東) ドライブ旅 [ 1 ]
2013年12月29日~2014年1月6日 熊本 阿蘇~黒川温泉
2013年04月26日 首都圏外郭放水路 見学会
2012年05月12日~14日 温泉旅行 八丈島
2009年10月23日 サイクリング 埼玉 榎本牧場
2009年03月29日 明治百年記念展望塔→九十九谷展望公園
2008年12月29日~2009年1月5日 福岡 帰省
2008年10月09日 TOKYO GAME SHOW 2008
2008年08月03日 浅草→明治百年記念展望塔→他
2008年05月06日 サイクリング 多摩市・桜ヶ丘公園ゆうひの丘
2007年07月21日~22日 長野県白馬 ペンション「クヌルプ」
2006年07月09日 葛飾区柴又
2006年05月09日~10日 伊豆稲取→江ノ島→横浜中華街
2004年11月05日~08日 グアム
【 おまけ 】
ライブ・イベント参加履歴
イラスト集 『 泡沫少女 』
応援中
PS2版『風雨来記』
【 PS1版 】
PS2『風雨来記2』
PC版『風雨来記3』
【 PS VITA版 】
PS4・Switch
『風雨来記4』
【
日本一ソフトウェア
】 【
F・O・G
】