2025.9.28 日記更新 / 2025.9.23 「GALLERY」→「2025」に 1枚追加
最近の お仕事 ・ お知らせ
◆ アニメ ◆
TVアニメ『Übel Blatt ~ユーベルブラット~』
キャラクターデザイン、総作画監督
TVアニメ『結婚指輪物語』
サブキャラクターデザイン
不知火フレア『薄明光線』MV
不知火フレア『アトリエ』MV
不知火フレア『SKYSONAR』MV
キャラクターデザイン、作画監督、原画 (一部)
映画『きみの色』
原画 Blu-ray発売中
インディーズ劇場アニメ『てくてく日和』
◆ イラスト ◆
MaiR×「配電工」発掘プロジェクト
ポスターイラスト
épeler 1st one-man live「飛躍」
キービジュアル
『pazle 推し活らいふ!2』
キービジュアル
『pazle 推し活らいふ!』
キービジュアル
クーリースカンク
(復刻 SFC用ソフト)
LED版 パッケージ・ラベルイラスト
音影カナ 1stアルバム『SHOWER』
ジャケットイラス
ト
【 同人情報 】
同人ページ
シワスタカシ
アニメーション制作チーム『INTERFACEDOGS』
日記
過去の日記リンク一覧へ
2025年09月28日(月) 新しい仕事用PC
今週は 東京ゲームショウ に行ったり、えのぐ の 鈴木あんずちゃんが出演している舞台を観劇しに行ったりとわりと忙しくも楽しい日々でしたが、そんな中、先日 注文していた 新しい仕事用のPCが届きました。
ウチは PCが 2台あって、1台は 仕事・配信用、もう 1台が ゲーム・VR用と分けているのですが、長年 使っていた 仕事用 PCが ここしばらく だいぶ 動作が不安定になっていたので思い切って新しいPCを購入したのです。
いや~、毎度のことながら セッティングが大変。
結局 土日 丸々潰しちゃった。
それでも まだ 半分も終わっていないんですけどね。
でも、とりあえず仕事ができる環境は整えました。
配信もやろうと思えばできるはず。
OSが変わったことで (あるいは配布が終了していたことで) 使えなくなってしまった アプリもありますが、概ね元の環境を再構築できました。
ライセンスや アクティベート周りが面倒くさかったですけどね~。
iTunesも上手く移行できたのか分からない…。
そのへん、もうちょっと楽に データ移行できたらいいのになぁ…。
でも、これで だいぶ快適になりました。
前の PCではできなかった 液タブも含めての 3画面表示もできるようになったし。
まだまだ ハードディスクの データ移行その他 諸々細かい作業が残っていますが、仕事をしながら少しずつ環境を整えていこうと思います。
今日の動画
2025年09月23日(火) ミカドちゃん
先日の日記に載せていた
ミカドちゃん
の ファンアート、仕上げました。
10月4日に ミカドちゃんの生誕祭があるらしいので、SNSでアップするのは それまで おあずけ。
このサイトは誰も見ていないので先に公開しておきます。
今年は趣味の絵 全然 描けていなかったので、残りの3ヶ月で描けるだけ描きたいなぁ。
相変わらず仕事が忙しくて なかなか難しいですけど。
← ※クリックで拡大
今日の動画
2025年09月21日(日) Wacom One 13 touch
先日、新しい液タブを買いました。
Wacom One 13 touch
。
何だかんだ 10年くらい iPad Proで 絵を描き続けてきましたが、ここ 1年くらい、タッチ操作が誤作動しているのか
謎の線がキャンパスに引かれる現象
が頻発していて、それがかなりのストレスになっていたため、新たに液タブを購入するに至ったわけです。
理由は それだけではありませんけどね。
仕事で大きなサイズの絵を描くケースも増えてきて、iPad Proのクリスタでは処理が厳しくなってきていたのもありますし、いちいち iPad と PC間で クラウドを介して データを やり取りしなくてはいけないのも地味に面倒だったのもあります。
データが大きい絵は転送に時間がかかるので、急ぎの時とか 何回も修正しなくてはいけない時とか大変なんですよね…。
そんなこんなで、PCで 直接 作業した方が楽だろうという、当たり前の原点に立ち返ったわけです。
iPad Proの描き心地は最高だったので手放したくはなかったんですけどね…。
ただ、新しく購入した Wacom One 13 touch も、想像していたより 全然 良かった。
Wacomのタブレットは それこそ 10年くらい触っていませんでしたが、この 10年で進化していたんだなぁ。
iPad Proと全く同じ…とはいきませんが、ほとんど遜色のない描き心地、操作感で安心しました。
iPad版 クリスタばかり使っていて PC版 クリスタは全く触っていなかったので、ショートカットとか同じ環境を復元するのに手間取りましたが。
欲を言えば 16インチくらいのサイズで WQHD解像度のやつがあったら言う事なかったんだけどなぁ。
今月末に Wacom One 14 が発売されるようですが、タッチ機能が無かったのでそちらを買うのはやめました。
やはり、10年間 iPadのタッチ操作に慣れ切っていたので、そこは変えたくなかった。
ピンチ操作で直感的に キャンパスを動かしたり ズームしたりできるのは便利でしたからね。
ちなみに Wacom One の タッチ操作は iPadと ほとんど変りません。
買う前は ここが 一番 心配だった。
これからは この環境に慣れていこうと思います。
仕事用のPCが寿命近いので、PCも買い換えたいなぁ。
今日の音楽
2025年09月02日(火) ラフ
9月になってしまいましたねぇ…。
今年の夏は体調も不調だし絵 (筆) のノリもずっと悪くて、なんか ずっとダメダメだった。
最近ようやく体調も絵の調子も戻ってきた感じ。
スランプ…というわけではないんだけどね。
画力がどうこうじゃなくて、集中力が続かないとか、少し絵を描くのが億劫になってしまっていたりだとか。
体調が悪かったせいもあるとは思うんだけど…。
でもまぁ、何とか復帰の兆し。
遅すぎるけど。
だいぶ仕事を遅らせていしまっているので、今月は気合入れて進めなきゃ。
と、言いつつ、腕慣らしというか息抜きに描いていた VTuber ファンアートのラフを この日記 限定でアップしてみる。
どうせほとんど誰も見ていないと思うので。
ぷろぶるプロダクション
所属の
Luica
ちゃん。
今週末に 3Dお披露目ライブがあります。
楽しみ。
ゲームセンター ミカド の マスコットキャラクター
ミカドちゃん
。
VTuberとしても活動しています。
元が 押切蓮介さんの デザインなので、自分の絵に落とし込むのに少し苦労した。
あの絶妙な”クソガキ感” (別に悪口じゃないよ) が難しい。
まぁ、まだ ラフなので最終的には変わる可能性もあるけど。
まだ他にも ラフはあるので、ちょいちょい ここで晒していこうと思います。
今日の音楽
このページの一番上へ戻る
日記ログ
過去の日記
2025下
2025上
2024下
2024上
2023下
2023上
2022下
2022上
2021下
2021上
2020
/
2019
2018
/
2017
2016
/
2015
2014
/
2013
2012
/
2011
2010
/
2009
2008
/
2007
2006
/
2005
2004
/
2003
【旅行日記 ・ 他】
2023年01月06日 秋葉原 えのぐ 映像 ロケ地 巡り
2021年06月21日~22日 岡山 観光
2015年09月14日 ドライブ 大谷石地下採石場跡→東武WS
2015年06月19日~20日 北海道(道東) ドライブ旅 [ 3 ]
2015年06月17日~18日 北海道(道東) ドライブ旅 [ 2 ]
2015年06月14日~16日 北海道(道東) ドライブ旅 [ 1 ]
2013年12月29日~2014年1月6日 熊本 阿蘇~黒川温泉
2013年04月26日 首都圏外郭放水路 見学会
2012年05月12日~14日 温泉旅行 八丈島
2009年10月23日 サイクリング 埼玉 榎本牧場
2009年03月29日 明治百年記念展望塔→九十九谷展望公園
2008年12月29日~2009年1月5日 福岡 帰省
2008年10月09日 TOKYO GAME SHOW 2008
2008年08月03日 浅草→明治百年記念展望塔→他
2008年05月06日 サイクリング 多摩市・桜ヶ丘公園ゆうひの丘
2007年07月21日~22日 長野県白馬 ペンション「クヌルプ」
2006年07月09日 葛飾区柴又
2006年05月09日~10日 伊豆稲取→江ノ島→横浜中華街
2004年11月05日~08日 グアム
【 おまけ 】
ライブ・イベント参加履歴
イラスト集 『 泡沫少女 』
応援中
PS2版『風雨来記』
【 PS1版 】
PS2『風雨来記2』
PC版『風雨来記3』
【 PS VITA版 】
PS4・Switch
『風雨来記4』
【
日本一ソフトウェア
】 【
F・O・G
】